半年ぶりの病院(橋本病)
2020年7月26日
2020年10月11日

半年に一度の血液検査に行ってきました。
電車に乗るの100年ぶり位の気持ちで
ちょっとドキドキしながら乗りました。
緊急事態宣言出た日から自転車位しか乗ってなかったから
ちゃんと乗れるか心配になっちゃうよね。
結構空いてたから安心して爆睡。
私は伊藤病院午前中に行ったことないのですが、
(すんごい混むっていうし)
午後からだとそんなに混んでいないので
急いでない人は午後からゆっくり行くといいと思います。
いつも通りにすぐ採血。
押さえるのが足りなかったっぽくてちょっと内出血しちゃって
肘の内側でみかん食べました!みたいな色になっててちょっと嫌。
きっちり五分ぎゅっとしなきゃだめだね。
院内でごはん食べられないからコンビニのイートインで
ささっとたまごコッペパン食べて外うろうろしながらぼんやりしてたら
自分の番になってて慌てて戻る。
▶ 血液検査の結果
今回 | 前回 | 基準値 | |
FT3 | 2.6 | 3.1 | 2.2~4.3 |
FT4 | 1.25 | 1.47 | 0.80~1.60 |
TSH | 4.00 | 2.60 | 0.20~4.50 |
TSH上がってるけどまぁ…基準値なので特に言われず。
多汗も関係ないから皮膚科にまかしてOKと言われました。
でもなんか薬飲む程なのかなって気もしてきたから行かないかも。
あともし次の診察の時期都内まで出たくなければ地元のかかりつけで
今回の血液検査のデータ見せてチラーヂンを
2か月分位出してもらったりもできるんだって。
でもかかりつけって言えるとこないんだよな…こういう時困っちゃうね。
いつも行く耳鼻科は都心だし(Bスポット治療してくれる上に安い)
あ、そういえば地元に総合診療科のクリニックがあって、
去年おなかの風邪でお世話になったんだけど
そこ行ったらいいかもしれない。そうするかなー?

帰りにFlying Tiger行って買った🍒柄の保存袋
お薬いれたら可愛いんじゃない?って思ったんですけど…
なんか…なんか違う😦